土木計測
土木計測はあらゆる建設工事を安全に進めることを目的としたもので施工過程での主に構造物、地盤の変化を計測します。また、自然災害に対しても監視システムを構築します。最近では規模の大小を問わず施工中のこれらの動きを各種計測器やパソコン、モバイル端末などを用いて計測することが増えています(情報化施工)。
地すべり観測
地すべり観測においては各種センサーから測定器、データ処理装置まで現場に合わせたシステムを構築できます。商用電源のないところでも太陽電池を利用して、無線通信或いはパケット通信により現場を監視できます。
盛土計測
軟弱な地盤上に盛土が施工される場合、「すべり崩壊」と「圧密沈下」が一般的に問題となります。弊社では安全、且つ効率的に施工を行うため現場計測(情報化施工)をご提案いたします。
山留め計測
地下掘削を伴う工事において山留め壁、支保工の変形や応力を計測し、施工の安全管理を行います。
ダム計測
ダムの挙動を監視するために必要な計測器を設置します。計測器、設置位置についてはダムの条件により異なります。また、ダム建設中においても掘削法面の監視、河川水位の監視など、安全に工事を進めるための計測も行います。
その他の製品
監視カメラ、土石流警報装置、施工領域監視システム、現場向け気象観測。